都道府県 | バス停名 | 市町村 | 写真 | コメント |
山形県 | こあら2丁目 | 酒田市 | GoogleStreetView |
ひらがな書きで、とてもかわいい地名です。バス停名が歩道側を向いていてストビュでは見えません。いつか自分で行って写真を撮りたいです。後ろには「こあら中央自治会館」があります。昔は「古荒」という地名だったそうですが(古荒とは「廃田」のことで、これを復旧したことに由来する)、いかつい印象なので、地名変更したとのこと。荒々しい地名が一転して可愛くなりました(笑)。 GoogleStreetView |
山形県 | 鈴(すず) | 鶴岡市 | GoogleStreetView |
全国に、ずばり「鈴」という一文字バス停はいくつかありますが、こちらはGoogleストリートビューの文字の判読性が良かったので(笑)。鈴は現在の地名ではなく、由来ははっきりとは分かりませんでしたが、10Kmほど離れた八乙女浦では、飛鳥時代に蜂子皇子が、八人の乙女の歌声と美しい鈴の音を聞いたという伝説があるそうです。 GoogleStreetView |
山形県 | かみの | 鶴岡市 | GoogleStreetView |
「かみの」はバス停のある場所の住所ではありません。由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 稲荷前(いなりまえ) | 鶴岡市 | GoogleStreetView |
珍名ではありません。アニメ映画「となりのトトロ」には「稲荷前」というバス停が出てきました。全国には同じ名前のバス停がいくつもあるのですが、丸板バス停ポールの姿かたちがある程度似ているかと思い載せてみます(他は、あんどん型や一体型があり、2業者併存もありました)。 GoogleStreetView |
山形県 | ユースホステル | 鶴岡市 | GoogleStreetView |
さほど珍名ではないかもですが、「◯◯ユースホステル」でもなく「ユースホステル前」でもなく、ずばり「ユースホステル」というバス停は全国で珍しいようです。鶴岡ユースホステル(後に改称してつるおかユースホステル)近くのバス停のようですが、Wikipediaによるとユース自体は閉館したとのことです。1度だけ泊まったことがありましたが、近くに静かな海水浴場があって、当時は食事も良くいい宿でした。ユースホステルは、最近の若い方にはあまりなじみがないかもですが、主に若者向けだった男女別相部屋型の安価な宿で、旅のスタイルの変化などにより日本ではその数を減らしています。 GoogleStreetView |
山形県 | 塩 | 大蔵村 | GoogleStreetView |
「塩」一文字は全国的に珍しいようです。ここでは、塩を含む水が湧き出している(いた)とのことです。 GoogleStreetView |
山形県 | 第一停留所 第二停留所 |
大蔵村 |
GoogleStreetView GoogleStreetView |
由来を調べましたが分かりませんでした。何の「第一」でしょう…。第二停留所もあるそうです。どちらも肘折温泉にあるので、温泉街の第一、第二なのでしょうか。 GoogleStreetView |
山形県 | 小屋 | 金山町 | GoogleStreetView |
ずばり小屋です。由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 1ノ2消防前 | 山辺町 |
GoogleStreetView GoogleStreetView GoogleStreetView |
「1ノ2」とは、一見すると小学校のクラスのようです。消防の第1分団第2部の近くにありました。他に2ノ1消防前、5ノ3消防前、6ノ3消防前バス停もあります。 GoogleStreetView |
山形県 | 肉のもり前 | 庄内町 | GoogleStreetView |
いい名前ですね-^^。きれいなお肉屋さんがありました。バスの名前もはっぴーバスだそうで、ダブルでハッピーになれそうなバス停です。 GoogleStreetView |
山形県 | 跡(あと) | 庄内町 | GoogleStreetView |
一文字のバス停はいろいろありますが(同じ町内に「館」も)、「跡」一文字はちょっと気になります。跡自治会というのもあるそうです。調べましたが、何の「跡」かは分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 廿六木(とどろき) | 庄内町 | GoogleStreetView |
ここにもありました。「廿六木」=「十十六木」と書いて「とどろき」と読ませる住所です。「25名が当地の開発にあたったことから廿六騎と証したという伝説がある」そうですが、1人分ずれていますよね…。 GoogleStreetView |
山形県 | 田植踊りの里両所駅 | 河北町 | GoogleStreetView |
両所の田植踊りは、ユーモラスなお面をつけることが特徴でよく知られているそうですが、鉄道の駅でもないのになぜ「駅」なのかは調べても分かりませんでした…。バス停の後ろがなにかの施設になっているようです。 GoogleStreetView |
山形県 | 舞台(ぶたい) | 河北町 | GoogleStreetView |
素敵な名前だと思います。由来は調べても分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 太郎 | 西川町 | GoogleStreetView |
人名バス停です。バス停所在地の住所ではありません。調べましたが由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 太郎 | 朝日町 | GoogleStreetView |
同じ太郎バス停です。こちらは大字太郎という住所になっています。小字でしょうか、「太郎二」や「太郎三」という場所もあるようで、そこを示すときは「朝日町大字太郎太郎三」のように太郎が2回繰り返されるようです。調べましたが由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 七夕畑(たなばたけ) | 大江町 | GoogleStreetView |
素敵な名前です。「たなばたはたけ」ではなく「たなばたけ」だそうです。調べましたが由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 十八才(じゅうはっさい) | 大江町 | GoogleStreetView |
「月布川の下流から18番目の支流の沢。」十八沢からなまったそうです。年かさの方でも若返りそうな住所ですね。 GoogleStreetView |
山形県 | 顔好(かおよし) | 大江町 | GoogleStreetView |
いい名前ですね-^^。顔好は地名で、大江広顕源好吉という人名に由来し、顔吉・好吉とも書き、「こうよし」とも言ったそうです。 GoogleStreetView |
山形県 | 面白口 | 山辺町 | GoogleStreetView |
ここから4Kmほど山奥に面白集落があります。面白は、上記の大江氏が戦に破れ、隠れ住んだ場所とのこと。面白の地名は、その際に上記の顔好の顔を面に置き換えたことによるそうです。雪のせいかバス停標識が傾いてしまっています。 GoogleStreetView |
山形県 | 日本一の大ケヤキ | 東根市 | GoogleStreetView |
「樹齢は1500年以上とされ、高さ28m、幹の太さ16m、根回り24m、直径5mという巨木で、国の特別天然記念物」(GoogleAI検索)。「日本一」とつくバス停は、まだここしか確認できていません…。 GoogleStreetView |
山形県 | 出張(ではり) | 東根市 | GoogleStreetView |
「出張」バス停とは、出張(しゅっちょう)のときにややこしそうですね。とはいえ、出張先になりそうな大きいバス停ではなさそうですが。実際は「ではり」と読むそうです。住所になっているようですが由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 北町北(きたまちきた) | 村山市 | GoogleStreetView |
「山本山」形式のバス停です。「北」の字が前後についています。「楯岡北町」が公的住所になっています。この他県内には「北口北」バス停がありますが、GoogleMapsでは「閉業」の表示が出ます。 GoogleStreetView |
山形県 | やよい | 山形市 | GoogleStreetView |
ひらがな書きの「やよい」が町名だそうです。ひらがなの理由は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 毒沢(どくさわ) | 尾花沢市 | GoogleStreetView |
毒のあるバス停シリーズです(苦笑)。地名の由来は、地内に毒を生ずる沢があることによるそうです。毒が付く他のバス停としては、青森県の「毒久保」(ぶすのくぼ)が挙げられます。 GoogleStreetView |
山形県 | 居残沢 | 南陽市 | GoogleStreetView |
「居残り」は学校の居残りを思い出させてあまりうれしくない表現ですが、居残沢の由来は「鉱山の働き手として各地から集まってきた人々がこの地に定住したためだとも、裏山の猪子(いのこ)沢の名前が転じたものともいわれている」(山形新聞)とのこと。近くの居残沢橋の読みが「いのこりさわはし」なので、バス停の読みも「いのこりさわ」かも知れません。 GoogleStreetView |
山形県 | めんごりあ前 | 上山市 | GoogleStreetView |
なんとなく響きがいい施設名です。上山市総合子どもセンターだそうです。「「かわいい」という意味の方言「めんごい」と、場所という意味の「エリア」を組み合わせて「かわいい子どもたちがたくさん集まる場所になってほしい」という願いが込められている」。 GoogleStreetView |
山形県 | 吉田ひろゆき歯科医院前 | 上山市 | GoogleStreetView |
フルネームの病院名がバス停になっている例は少ないと思います。 GoogleStreetView |
山形県 | 一本木水木 | 長井市 | GoogleStreetView |
「一」以外の4文字の形が似ていて、なんだか堂々とした名前に見えます。住所ではありません。由来は分かりませんでした…。 GoogleStreetView |
山形県 | 岡南(柏倉九左エ門家前) | 中山町 | GoogleStreetView |
旧柏倉家住宅とも言い、「近世の上層農家の形式を継承した大規模住宅」だそうです。 GoogleStreetView |
山形県 | 驚(おどろく) | 小国町 | GoogleStreetView |
「バス停の近くにある荒川の水が流れる音が常にとどろいていたことから「とどろき」と呼ばれるようになりその「とどろき」が時代とともに「とどろく」、「おどろく」と変化して
「驚」という地名になったのだそう」(ナニコレ珍百景公式ページ) GoogleStreetView |
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 |
栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 |
石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 |
滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 |
岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |